【高配当株投資】ネオモバは手数料負けする?実際に検証してみた!

高配当株投資 やり方

この記事はこんな方向けです

  • 少額投資から始めたい投資初心者
  • 手数料はあんまり払いたくない
  • ネオモバは手数料負けするのか知りたい

こんにちは!

機械系バイヤーのザク(@zaczac_21_1)です!

私は社会人歴7年目のメーカー勤務のサラリーマンです

職種は購買で、普段は機械の調達業務を行っています😄

また、私はインデックス投資と高配当株をメインに資産運用していて

高配当株投資のため簿記を取得し、企業の財務状態や配当金、将来性などを調査しています

将来性を見定めるときは普段の購買業務で感じる世界情勢を考慮しながら行っています!

そんなザクがこの記事では

  • ネオモバの手数料
  • ネオモバが手数料負けするのかどうか?
  • 実際の収益やコストはどんな感じ?

というところを解説していきます!

今回のテーマはこちら

【高配当株投資】ネオモバは手数料負けする?実際に検証してみた!

この記事を読めば

  • ネオモバで手数料負けしないためにはどうすればイイのか?

が分かります!

とりあえず結論だけ先に言ってしまいます😀

結論

ネオモバはよっぽど手数料負けすることはありません!

これを聞いてもらうと少しは安心できますかね?

このあと、もう少し詳しく書いていきますので、ぜひ最後までご覧ください!😄

手数料以外にネオモバのメリット・デメリットが気になる方はこちらの記事を参考にしてみてくださいね!

なお、本ブログは特定銘柄への投資を推奨するものではありません!投資に関してはあくまで自己責任でお願いします!

ネオモバって何?

ネオモバは、ネット証券大手のSBI証券、三井住友FG、TSUTAYAを運営しているCCCという会社が共同で設立した会社です

どことも分からないような企業が運営しているものではないので、そこは安心ですよね笑

ネオモバにはざっくり以下のような特徴があります

ネオモバの特徴
  • 単元未満株(1株)でも取引可能
  • Tポイントを使って株が買える
  • 実質手数料は月20円(月の取引金額が50万円以下のとき)

特徴を見ても分かりますが、ネオモバは少額から投資を始めたい投資初心者のために作られたような証券会社で、口座開設者数はどんどん伸びています

1株から始められるので、投資初心者の受け皿になっているような感じですかね

実際、私の周りでも「実はネオモバで株をやってるよ〜」って人がちらほらいますよ!

\無料で口座開設!スマホで5分で完了!/

ネオモバでかかる手数料

ネオモバの実質的な手数料は月額20円のみです(50万円以下の場合)

初心者でも分かりやすいし、とても安い価格設定ですよね!

ただし、実質月額20円の手数料となるのは月の取引金額が50万円以下の場合です

ただ、初心者が月に50万円も取引することはないと思うので、これから始めようって場合はほとんどの人が月額20円になると思います

月の約定代金が50万円より多い場合は段階的に手数料が上がります

実際、私も多くて月5万円ぐらいしか取引しないので手数料は月額実質20円ですよ😄

ちなみに実質20円というのは、毎月Tポイントで200ポイント分貰えるからです!(1ポイント=1円)

手数料負けするのか検証してみた!

私は高配当株投資を実践しており、基本的に利益の全ては配当金です

今50万円ほどの株式を持っていて、配当利回りは4%ぐらいです

年間の配当金を計算すると

50万円×4%=2万円

配当金による年間の利益が2万円です

となります

一方でネオモバの年間手数料を計算してみます

月額20円なので、20円×12か月=240円

つまり、1年に換算するとネオモバの年間手数料は240円です

配当金による利益のほうが圧倒的に多いので、手数料負けはしていない事が分かります😀

ちなみに私のポートフォリオ・運用結果をこちらで紹介していますので参考にしてみてください!

これを見るとよっぽど手数料負けするパターンもなさそうだと想像できますね

では、どんなときに手数料負けしてしまうのか、もう少し見てみましょう

どんなときに手数料負けするの?

基本的に株取引による利益は大きくこちらの2つだと思います

株取引により利益を得る方法
  • インカムゲイン 配当金による利益
  • キャピタルゲイン 株価の売買額差による利益

この2つでどんなときに手数料負けするのか計算してみます

ただし、今回税引き20%は考慮しません

\無料で口座開設!スマホで5分で完了!/

インカムゲイン 配当金による利益

まずは配当金による利益

ネオモバの年間手数料は240円です

なので、配当金が240円貰えていなければ、手数料負けすることになりますよね?

じゃあ、240円の配当金貰うためにはいくらくらいの株式を保有する必要があるのでしょうか?

配当利回りが3%、4%、5%の場合で算出してみます

240÷3%=8,000円

240÷4%=6,000円

240÷5%=4,800円

つまり、配当利回りが3%の場合は、8,000円分の株式保有していなければ、手数料負けするということになります

検算してみると

8,000円×3%=240円

6,000円×4%=240円

4,800円×5%=240円

となりますよ!

キャピタルゲイン 株価の売買額差による利益

続いて、株価の売買額差による利益

トヨタ自動車の株式を月当たりで売買する場合を考えてみます!

(年間だとイメージしづらいので笑)

トヨタの株価は5.27時点で2,100円程度です

ネオモバの月額手数料が実質20円なので、月当たり20円儲ける必要があります

トヨタの株で考えるとを2,100円の時に1株買ったとしたら、2,120円で売れば20円の利益となり、手数料負けしません

逆に言えば、月当たりに20円の利益を出せなければ手数料負けしていることになりますね

トヨタの株は20円程度の値動きは簡単にしますので、タイミングを間違えなければ手数料負けすることは無いでしょう

ただ、それが難しいんですけどね笑

ちなみに年間で換算すると毎年240円の株価売買差で儲けられれば手数料負けはしませんよ!

個人的には高配当株を保有する事で自動的に手数料分の配当金を貰う方が楽で好きですね

\無料で口座開設!スマホで5分で完了!/

使わないときはサービスの一時停止が可能!

ネオモバでは、月額手数料を払わないためにサービスの一時停止が可能です

高配当株投資の方は、買わない月もあるかと思いますので、有効に活用していきたいですね

取引を再開するとき特に手続きは不要で、今までやっていた株式購入の手順を踏めば、自動で再開できます

まとめ

まとめます!

この記事では

  • ネオモバの手数料
  • ネオモバが手数料負けするのかどうか?
  • 実際の収益やコストはどんな感じ?

というところを解説しました!

結論

基本的にネオモバはよっぽど手数料負けすることはありません!

ネオモバで手数料負けしないためには、以下のどちらか二つを満たせばOKです!

手数料負けしない方法
  • 毎年240円の配当金を得る
  • 毎年240円の株価売買差による利益を得る

個人的には高配当株を保有する事で自動的に手数料分の配当金を貰う方が楽かな~と思います

ネオモバならよっぽど手数料負けしないことが分かったけど、他にどんなメリット・デメリットがあるのか知りたい人はこちらの記事を参考にしてみてください!😀

以上となります!

ご覧頂きありがとうございました!

\無料で口座開設!スマホで5分で完了!/

コメント